準備中
グルメサーカスin新潟県燕三条
只今、準備中です。
活力の源!
全国から美味しいもの沢山集結してます♪
グルメサーカスin燕三条の開催は
明日から12月1日まで。
私は明日と明後日、歌います。
YURIKAさんとのコラボもお見逃しなく♪
念願の『夜会』
中島みゆきさんの『夜会』に行ってきました!
私としては、
一生に一度は行かなくてはいけない!と思っていたので
念願の『夜会』にとても感動しました。
みゆきさんは
「時代」や、「糸」「空と君のあいだに」「ファイト」などが有名ですが
研ナオコさんが歌っている「窓ガラス」という曲を聴いたときに初めて
な…なんじゃこれはぁー(´□` )!!
と強く衝撃を受け
みゆきさんのかく曲、またみゆきさん自身に興味を持つようになりました。
かわいさと、かっこよさと
不思議なオーラ。
コンサートを一回みたぐらいじゃ全然まだみゆきさんを知れないなー。
あんな風に人の感情ひとつ一つを曲にするには
普段どんな事考えながら生活してるのかな。
知りたい。
知りたい。
うーーーん!知りたい!
つるとんたん
つるとんたん新宿店でBGM演奏
鍵盤の加藤亮介さんと一緒に演らせていただきました。
あんな風に、皆さんがお食事しているど真ん中で歌うことはあまりないから
なんだかとても新鮮でした!
あたたかい拍手ありがとうございました!
さすが!行列のできるうどん屋さんだね(*´ω`*)
う・ど・ん
サイコー♥︎
後、(なぜかw)カメラマンアシスタントで
王子へ。
やっぱ動画は難しいなー。
この日は詩愛ちゃんのライブを撮影していたんだけど
撮る側になるとまた
見る角度が変わって
とーても勉強になりました。
なんでもやってみるもんだ。
Piece The Music~Vol.7~
山梨・Piece The Music~Vol.7~
本当にありがとうございました!
主催のheanaさんをはじめ
出演者、スタッフのみなさん
来てくださったみなさん
本当に楽しい時間を過ごすことができました!
ありがとう。
山梨のみなさんにも久しぶりにお会いでき、
また、新しい縁も沢山いただき
(りんごのおじさんのおかげかな?)
本当に嬉しかったです!
また山梨にいい思い出が一つ増えました♪
紅葉も!
すっごくきれいだったよー♪
「モノ好き」テーマソング

11・16宇都宮
Beat Clubでのリリースライブin宇都宮
来てくださった皆さん本当にありがとうございました!!
そして快く出演okしてくれた
栃木から151e!
東京からDA.RASS BATTERY!
本当にこの人達にお願いしてよかったぁー(⚫︎´Д`⚫︎)
いいバンドだーっ!
最高に幸せでした!
会場の雰囲気もすっごくあったかくて最高だったね♥︎
いい芳賀いちご夢街道のテーマソングになった
いちごロックを歌うPearl kidsも参加してくれてたんだよ。
すごく嬉しかった♪
いい時も、ダメな時も
どんな時も関係なく、いつもそばで応援してくれるみなさんと一緒に過ごせた昨日は
私にとって本当に幸せな一日でした。
足を運んでくれてありがとう!
参加してくれてありがとう!
さぁ!そして
この11・16をきっかけに
来年から栃木でイベントやります!
1.3.5月の第三土曜日!
宇都宮Beat Clubにて♥︎
予定空けておいてねー(*´ω`*) v
♪ y/x (エックスブンノワイ)
急に寒くなったね。
もうコートが必要
冬だー!
そこで
今日はちょうど雨だし、
この動画をアップしてみます。
♪ y/x (エックスブンノワイ)
撮影は去年だったからなんか変な感じがする・・・
前髪が− ・・・短いっ!笑
宇都宮リハ
ハムレットキャストご紹介
こんばんは
やっと落ち着いてPC前に座れました。ふぅー
来週はもう宇都宮ライブはやいねー^^
その前にこの前のハムレット異聞をちょっとだけ振り返ってみたいと思います。
前回出演させていただいた舞台・IRIS~黎明の鳥〜とまた違い
とても悲劇的な結末でした。(原作のハムレットとは異なる内容だったけれども)
色々な愛が絡み合った末のラストシーン
あんな風に人前で絶叫したのは初めてでした。
台本をいただいた時には、まさかの展開に驚いた。
むかーし、森本レオさんに「愛」の表現をするのはとても難しいことだ...」
と言われたのを思い出し
その時はまだピンとこなかったけれど
今になって、この脚本に出会って
急にそれを思い出してちょっと考えてしまった..
私個人としては
ハッとさせられるセリフが多く、気づきが沢山ありました。
◆キャストをご紹介◆
ハムレット/ゲルタルダ役 Goh Watanabeさん
オフェリアの兄レアティーズ役 佐々木晃司さん
オフェリアの父ポローニアス役 小川ガオさん
国王クローディアス陛下 小竹達雄さん
ローゼンクランツ役 橋本ルーカス宏幸さん
ギルデスターン役 大橋篤さん
ホレイショー役 山本雅也さん
そして鍵を握ったこの人 フォーティンブラス役 片川秋人さん
脚本演出・澤村みゆきさん
スタッフの皆さん
ご来場いただいた皆さん
素晴らしいメンバーに囲まれて
とてもとても勉強になりました!
また次回、もしも舞台に立つ時が来たら
もっと成長してお会いできるように頑張りますので
どうかあたたかく見守っていただければと思います。
栃木放送・我ら音楽仲間たち
昨日の道の駅にのみや でのライブの様子を
毎日新聞さんが取り上げてくださいました!
ありがとうございました!
今日は
毎週火曜日22時半〜放送の
CRT栃木放送「我ら音楽仲間たち」の収録で宇都宮BEAT CLUBさんにお邪魔してきました。
ここはソロになってすぐの時からずっとお世話になっています。
スタジオには
こんな懐かしい写真が…
きゃー懐かしーT^T
ニューアルバム「Profess」と
いちごロック♪についてお話させていただきましたよ。
そしてもちろん!
16日のリリースライブin宇都宮についても!
放送は12日火曜日です。
お楽しみに♥︎
パーソナリティせんむと↓↓
道の駅にのみや16周年記念祭
日本一のいちごの産地
栃木県道の駅にのみや
16周年記念祭!
今日はPearl Kidsと一緒に出演させていただきました!
朝早かったにもかかわらず、
足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました!
子供達も朝からしっかり準備を手伝ってくれましたよ。
亘理町の子供達いちごキッズと、栃木県の子供達Pearl Kidsと一緒につくった
いちごロックを今日はダンス付きで初披露!
みんな頑張りました❤︎
そしてこの
♪いちごロック♪
なんと、いい芳賀いちご夢街道のテーマソングに決定しました!
この曲で苺を全力で応援したいと思います!
今日は沢山の出会いがあり
そしてまた(地元ならでは♥︎)同級生も駆けつけてくれたり
昔から応援してくれているnasu-wave放送局の局長嘉門さん、
情報誌lukcyのモデルさんアヤノ隊員もお手伝いにきてくれたり
皆さんのあたたかい気持ちに包まれて
無事に終えることができました。
ライブにはスペシャルゲストで
真岡市の可愛いいーマスコット『コットベリーちゃん』が登場!
大盛り上がりでした♪
店長さんをはじめ道の駅にのみやの皆さん!
本当にありがとうございました♪
また、この栃木県真岡市にのみや からも
震災後、亘理町にイチゴの苗を支援しているということもあって
私も亘理に行ってきたんだよー!という声もちらほら…
そして
亘理町からは
仮設住宅に今もなお暮らす方が手作りで作ってくださったマグネットとストラップと
亘理町の写真集が到着。
しっかりと栃木と亘理町が苺を通じて繋がっていることを今日は実感することができました。
住んでいる場所は距離的には遠いけど
気持ちは距離をこえていたし、
今日私は、子供達と一緒に♪いちごロック♪を歌って
すごく楽しかったのと同時に
次のやるべきことが見えました。
とても意味のある充実した1日だった!
ありがとうございました!
そして
道の駅にのみや16周年
本当におめでとーーーーぅ!!!
JR線西口フェスタ2013
今日は朝早くだったにもかかわらず
集まってくださったみなさん
本当にありがとうございました!
リリース後、初栃木
皆様のあたたかい拍手に包まれて
本当に嬉しかったです。
会場で初めて知って
そのままCDを買ってくださった方も…T_Tぁー
今日はCrime Of Consienceの
Bass浦田さんと鍵盤戸川さんと
コラボレーションもさせていただきました!
今日は私が出演させていただいていた商店街のイベントの他にも
宇都宮の至る所で様々な催し物が行われていました。
宇都宮は駅弁発祥の地ということで
駅弁屋さんが歩いていたり…
二日間で14万人来場という
毎年恒例、ギョウザ祭り
合間にちょこっとしかのぞけなかったけど
楽しかったです♪
夜は明日のリハーサルをPearl Kidsとともに。
練習の成果を明日は思う存分発揮してねー(*´ω`*)
明日、
道の駅二ノ宮15周年創業記念祭
11時からと14時から
です。
明日も晴れますように!
ハムレット異聞・最終日
改めてご来場くださった皆さん
ありがとうございました!
ハムレット異聞、楽しんでいただけましたか?
主演、音楽監督のGohさんをはじめ
出演者の皆様にも
本当に感謝です。
二日間の短い公演ではありましたが
沢山のことを学ばせていただきました。
ありがとうございました!
また改めてキャスト陣のお話、書かせていただきたいと思います(*´ω`*)
明日は栃木県宇都宮にて
宮ジャズ!ぎょうざ祭り!
私は10時25分〜
宇都宮ララスクエア一階フロアステージに
出演させていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします(*´人`*)